キックオフ2012年9月23日(日)

「南相馬復興大学 復興人材育成プロジェクト」概要説明

【プロジェクトの目的】

東日本大震災により被災した農業用施設の再整備や新たな取り組みにより生産された農産物等を最大限活用して地域全体の復興に結び付けるために、南相馬市では、平成26年度に開業を目指すサービスエリアなどを活用し「復興に資する人材の育成」を目的に「南相馬復興大学」を実施します。

これは地域住民と連携・協働し、地域の資源を活かして地域全体の復興に結び付けるための取組を皆で一緒に考え実践するプロジェクトです。

そしてこの南相馬復興大学に参加した皆様が継続して南相馬の復興の中心となり、サービスエリアの利活用なども含めた南相馬のプラットフォームになることを期待し南相馬復興大学を開校します。

【二つの取り組み】

~人材の育成

早稲田大学で開催されている復興人材育成塾と連携予定。

特産品開発関係の人材育成講座を行うとともに、再生可能エネルギービジョンの講座も取り入れる。南相馬の人材と東京の人材ミックスによる新たなビジネスモデルの創出。

~人材の雇用

地域人材を雇用し、農産物等の生産から加工を含めた販売戦力構築を担う人材を発掘し育成。

3名の新規雇用者による復興大学事務局の役割と商品開発及び施設運営ノウハウをハンズオン形式で学ぶ。

 

=== 南相馬復興大学(復興人材育成プロジェクト)===
 ★★ キックオフシンポジウム ★★

■ 9月23日(日)13:30~16:30
■ 南相馬市 原町区福祉会館 視聴覚室 0244-24-3415
  地図 http://bit.ly/PtSuG6
■ プログラム
 ◇ 概要説明  13:30~13:45
 ◇ 講演1  13:45~14:15
 「地域における特産品開発と復興」
   NPO法人 じゃばらむら理事長 杉本淳先生

 ◇ 講演2 14:15~14:45
 「南相馬の復興における再生可能エネルギーの活用」
   早稲田大学 環境総合研究センター 岡田久典先生

 ◇ 講演3 15:00~15:30
 「地域資源の活用と販路開拓」
   有限会社ビジネスプランニング代表 勝瀬典雄先生

 ◇プロジェクト協力者からのエール 15:30~16:00
   進行 ランドブレイン株式会社 平崎崇史氏

 ◇南相馬復興大学への参加者募集  16:00~16:30

※終了後に交流会もあります(参加費あり)17:00~19:00


地域住民と連携・協働し、地域の資源を活かして地域全体の復興に結び付けるための取り組みを皆で一緒に考え実践する事業です。本事業を通じて新たなチャレンジを行いたいという方とともに行う、復興に取り組んでいく人材育成プロジェクトのキックオフイベントです。

 

キックオフ交流会
キックオフ交流会

交流会では地元の「香の蔵」さんより「豆腐の味噌漬け」

木の幡さん「凍み天」

NPO法人あさがおさん「あおばたリーフパイ」「豆乳」

東北6県 ROLL プロジェクトさん「だだちゃ豆と紅花のロールケーキ」

小高商業高校さん「だいこんかりんとう」

あいにくの雨でしたが約50名の方が参加してくださりありがとうございました。